送料無料 デニム銀勝兜 端午の節句 ちりめん 龍虎堂 リュウコドウ 花小路 室内 コンパクト 日本製

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

勝星ともいわれる三ツ星を配し、デニムと銀糸の組み合わせがクールな印象の銀勝兜。
モダンなお飾りで、日本の伝統行事をお祝いできる、おすすめの兜飾りです。
デニムといえば、インディゴ=藍色。
堅牢で殺菌や防虫の効果もある藍染めが
世界各地で愛用されてきた事は、ある意味必然といえるでしょう。
日本でも、ご存知のように時代を問わず愛用されてきました。
藍色は、瑠璃色の光で病苦を救ってくれる薬師如来様のご利益にあやかり、
魔除け、厄除けの色ともされてきました。
コンパクトですが華があり、なによりカッコいいです。リビングにお飾りいただくのもお薦めです。
☆サイズ <全体>幅:約45cm 奥行き:約34cm 高さ:約33cm
<兜>幅:約15cm 高さ:約12cm
☆セット内容 兜・ベロア袱紗・弓太刀・長持台・塗台・几帳・木札
☆素材 レーヨンちりめん・金襴・正絹 他
☆収納箱サイズ W約50xD約35xH約18cm(紙製)
【お細工物について】
ちりめんの端切れを使った様々な物を「お細工物」といいます。
古くは大奥から始まり、押し絵や摘み細工、切嵌(きりばめ)、木目込(きめこみ)、
裁縫などその手法は様々です。
少し前までは、どの家庭でも少なからず行われていました。
人形細工もその一つですが、小さな布も大切に、「もったいない」と生かす日本人の知恵ですね。
こちらで紹介するお飾りも、すべて手作りのため、
描き絵の表情や友禅柄の出具合などに違いがございます。
商品画像はできるだけ実商品に近い色に合わせておりますが、
ご覧になるディスプレイのモニターの環境により、実際の色と多少異なる場合がございます。
あらかじめご了承ください。
今では自分でつくるのはなかなか大変ですが、京都で一つひとつ手作りされた
細工物のぬくもりを、ぜひ身近に置いて「ほっこり」癒されてください。

残り 1 32,170円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから