お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
TRIALが数年、アナログコーラスを研究し続けた、 誰もが理想とするあの揺れを実現した究極のコーラスペダル。 付属品は写真掲載しているものが全です。 <アナログ遅延回路によるコーラス・エフェクト> 数々のアナログ・コーラスの名機はBBDアナログ遅延回路を使用しその効果を得ています。 Prime Chorusもその伝統的なBBDとクロックドライバーICで構成された回路を採用しました。 使用するチップはすべてサウンドチェックし、深く澄んだ音が得られるもののみを使用しています。(個体差があり20%程は不採用となります。) 振幅回路は信号経路へのノイズの回り込みを防ぎながら十分にスイングさせ、低音から高音まで美しく自然に揺らします。 <プレイヤーの表現をスポイルしない、原音の質感を重視した回路設計> コーラス・エフェクターは、原音と揺らいだ音を混ぜ合わせる事によってその効果を作り出します。 音色の半分を受け持つ原音のクオリティにも十分配慮する必要があります。 TRIALはB-1等に組み込まれるバッファー回路や、PALmixerに組み込まれるミキサー回路で、原音を基本とする設計を突き詰めてきました。 Prime Chorusにはそれらの設計技術を応用した回路が採用されています。 そのサウンド・クオリティはノブをゼロにしても感じて頂けるかと思います。 原音をデジタル変換して処理するメリットはありません。 ありのままアナログ処理することで、ベースやアコースティックギターのサウンドレンジにも対応する密度の濃いコーラス・サウンドを生み出します。 <No-Vibeサウンド> コーラスは揺れが心地よいエフェクターですが、ディメンション/シンフォニック/デチューン等という、JC-120のコーラスで得られるような揺れないコーラスサウンドも数多くの楽曲で愛されてきました。 Prime Chorusはサイドスイッチによってその揺れないコーラスサウンドを得ることが出来ます。 No-Vibe mode時はノブのセッティングはキャンセルされ、自動的にNo-Vibeサウンドに固定されます。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 17,680円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月09日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
6,080円
29,670円
6,980円
38,700円
41,670円
5,760円
ホロライブ 宝鐘マリン コスプレゴスロリ衣装
8,500円
Roland Juno-DS 61key
49,560円
Harley Benton DC-Junior Pelham Blue
31,050円
BOSS DM-2W Analog Delay ディレイ 美品
10,670円
ビンテージ K2 Plant Hire Ltd. ヘルメット The KLF
15,350円
【人気カラー】Epiphone Les Paul amplug他付き
29,250円
送料無料 白峰造 唐銅唐子三足香炉 時代物 未使用
6,050円
mikage様専用です
7,000円
激レア ルミエール 美女と野獣 世界2000個限定 ディズニー アンティーク
37,090円
【るる様専用】ラブライブ!Liella 米女メイ ビタミンsummerフルセット
9,100円
17,680円
カートに入れる
TRIALが数年、アナログコーラスを研究し続けた、
誰もが理想とするあの揺れを実現した究極のコーラスペダル。
付属品は写真掲載しているものが全です。
<アナログ遅延回路によるコーラス・エフェクト>
数々のアナログ・コーラスの名機はBBDアナログ遅延回路を使用しその効果を得ています。
Prime Chorusもその伝統的なBBDとクロックドライバーICで構成された回路を採用しました。
使用するチップはすべてサウンドチェックし、深く澄んだ音が得られるもののみを使用しています。(個体差があり20%程は不採用となります。)
振幅回路は信号経路へのノイズの回り込みを防ぎながら十分にスイングさせ、低音から高音まで美しく自然に揺らします。
<プレイヤーの表現をスポイルしない、原音の質感を重視した回路設計>
コーラス・エフェクターは、原音と揺らいだ音を混ぜ合わせる事によってその効果を作り出します。
音色の半分を受け持つ原音のクオリティにも十分配慮する必要があります。
TRIALはB-1等に組み込まれるバッファー回路や、PALmixerに組み込まれるミキサー回路で、原音を基本とする設計を突き詰めてきました。
Prime Chorusにはそれらの設計技術を応用した回路が採用されています。
そのサウンド・クオリティはノブをゼロにしても感じて頂けるかと思います。
原音をデジタル変換して処理するメリットはありません。
ありのままアナログ処理することで、ベースやアコースティックギターのサウンドレンジにも対応する密度の濃いコーラス・サウンドを生み出します。
<No-Vibeサウンド>
コーラスは揺れが心地よいエフェクターですが、ディメンション/シンフォニック/デチューン等という、JC-120のコーラスで得られるような揺れないコーラスサウンドも数多くの楽曲で愛されてきました。
Prime Chorusはサイドスイッチによってその揺れないコーラスサウンドを得ることが出来ます。
No-Vibe mode時はノブのセッティングはキャンセルされ、自動的にNo-Vibeサウンドに固定されます。